ワクチン接種証明書アプリへの追加登録
新型コロナウイルスのワクチンの効果は、時間の経過に伴い徐々に低下していくために、感染拡大防止及び重症化予防の観点から、過去2回の接種が完了した人を対象にした追加接種(3回目のワクチン接種)が始まっています。
すでに3回目のワクチン接種を終えられた方もおられると思います。
今までスマホに「ワクチン接種証明書アプリ」をインストールして2回目までの接種記録が表示されていると思いますが、3回目のワクチン接種記録については、自動的に更新されることはないために、自分で登録する必要があります。
私の場合すでに3回目のワクチン接種を終え、「ワクチン接種証明書アプリ」への登録も完了しましたので、その手順について記載します。ちなみに使用したスマホはアイフォンです。
「ワクチン接種証明書アプリ」のインストール方法については以下の記事を参考にしてください。
ワクチン接種証明書アプリへの3回目接種記録の追加方法
国内用ワクチン接種証明書の追加方法
スマホで「ワクチン接種証明書アプリ」を開くと2回目までの接種記録が表示されていると思います。引き続き下図の赤線で囲んだ箇所をタップしていきます。
途中でマイナンバーカード取得時に登録した暗証番号の入力と、マイナンバーカードの読み取りが必要になります。








ここまで進むと次の画面に接種記録が表示されます。3回目の接種直後だとまだ市区町村側の記録が反映されておらず、2回目の接種記録が表示されたままですが、反映されると次の図のように接種回数が「3回」と表示されます。私の場合、3回目接種の翌日に反映されていました。
引き続き下図の赤線で囲んだ箇所をタップしていくと、国内用のワクチン接種証明書に3回目までの接種記録が表示されます。




海外用ワクチン接種証明書の追加方法
引き続き海外用ワクチン接種記録も更新します。接種記録が表示されている画面から下図の赤線で囲んだ箇所をタップしていきます。
途中暗証番号の入力とマイナンバーカードの読み取りに加えて、パスポートの読み取りも必要になります。








パスポートの読み取りは、スマートフォンのカメラで顔写真のあるページ全体がオレンジ色の枠の中に入るようにして10秒位静止していると、読み取りに成功し次の画面に移行します。








海外用のワクチン接種証明書である「Vaccination Certificate of COVIT-19」に3回目までの接種記録が表示されます。